キトサンも花粉症対策のマスクに使われている物質です。
キトサンとは、カニやエビなどの殻に含まれている成分で、抗菌作用があります。ウイルスや微生物の繁殖を防ぐ効果もあり、花粉症などのアレルギーの諸症状にも効果が期待できると言われているものです。また、この成分は皮膚の炎症を防ぐという効果もありますので、お肌の敏感な方にも向いています。
このカテキンを使ってある花粉症用マスクをご紹介します。「FCキトサンガーゼマスク4ガード」は、天然の抗菌剤としてキトサンを使用しています。強力3層フィルターによって、花粉、ハウスダスト、ウイルス、窒素酸化物などを防ぐ効果があります。「CARES抗菌ガーゼマスク」は、花粉補修率は99%以上です。これは、2枚の帯電フィルターと、キトサンを練りこんだ抗菌フィルターによる効果です。「イーグルマスク」は、キトサン抗菌防臭フィルターと、特殊静電フィルターによって、ガーゼの目では通してしまう1ミクロン以上の粒子をキャッチしてほとんど通さない高機能マスクです。
↧